どうも肝付鹿屋の美容室、髪修復エイジングケア専門華ヘアー
「女性が日々輝いて暮らす」為のお手伝いをしています吉留です!
初めてご覧のお客様は↓をタップしてください!簡単な華ヘアーのご説明があります!
メールご予約やLINE@予約はこちらです↓
↓こちらタップですぐにLINE@の友達追加ができます!クーポン情報もあり便利ですので是非!
↓↓毎月発行している華ヘアー通信のまとめページとバックナンバーです!
初めてご来店のお客様にとてもお得なキャンペーン情報です、こちらをタップ!
----------------------------------------
美容師を長いことしていると、色々な方のコンプレックスに触れる機会が多いのですが、クセ毛などの髪質のコンプレックスなどもありますし、基本的にキレイになりたいという思いはコンプレックスの裏返しという事が殆どです。
クセ毛が強い人はサラサラストレートがいいという方が多いですし、直毛の方はふわふわしたクセ毛がいいといいます。
そんなコンプレックスですが、顔の形というものも結構気にされる方が多い、というよりどんな髪型が似合うのか分からないというお客様が多いのです(当たり前ですが)
特に髪型の似合う似合わないは8割顔周り(前髪~顔周り)できまり、いがいと後の長さというのは似合う似合わないにはそれほど関係しないのですね。
ざっくり顔型をカテゴリーで分けるとこんな感じです
まぁ小分けにするともっとあるのですが大まかに大体こんな感じの種類です。
基本的に顔型の違いでいいも悪いも無いのですが、この中で唯一卵型は、似合わせが簡単と言われています。
理想的なバランスのいい形が卵型なのですね!
顔を正面からみると分かりますがほぼほぼ前髪と顔周りが占めています、なので前髪顔周りはデザインを作る上でも一番大事なのです。
逆に他の顔型は顔周りとウェイトの位置で卵形に見えるように調整します。
理想的な顔型から逆算すると、面長以外の顔型でフルワイド(端から端まで)の目の上パッツン前髪は、ベース型はエラが強調されますし、逆三角はアゴが目立ち、丸顔は丸さがより強調されます。
逆に面長は顔の長さがぼやけて卵型に近くなりますので、似合う前髪ですね!
とこのように前髪ひとつとっても顔型で似合う似合わないが絶妙に沢山あるのです!
中々人と比べることも少ないので、自分の顔型や似合う前髪が分からないという方が殆どだと思いますので、自分にどんな髪型が似合うか気になった方はお気軽にご連絡ください!
それではチャオ!
- 投稿タグ
- 肝付町, 肝付町美容室, 華ヘアー, 鹿屋, 鹿屋 美容室 エイジングケア, 鹿屋 美容室 髪質改善, 鹿屋美容室, 鹿屋美容室トリートメント, 鹿屋美容室ブログ