どうも肝付鹿屋の美容室、髪修復エイジングケア専門華ヘアー

「女性が日々輝いて暮らす」為のお手伝いをしています吉留です!

初めてご覧のお客様は↓をタップしてください!簡単な華ヘアーのご説明があります!

華ヘアーと僕、吉留の自己紹介です

超修復ヘアサプリとは?

髪修復メニュー詳細やメニュー表

メールご予約やLINE@予約はこちらです↓

ご予約フォーム

↓こちらタップですぐにLINE@の友達追加ができます!クーポン情報もあり便利ですので是非!
友だち追加

↓↓毎月発行している華ヘアー通信のまとめページとバックナンバーです!

ニュースレターまとめ!

初めてご来店のお客様にとてもお得なキャンペーン情報です、こちらをタップ!

----------------------------------------

 

今日も腫れていましたが明日からまた雨が降るみたいですね、雨が続くとうちの除湿機もフル稼働です!

ここの所暖かくなってきたなーと感じますが、そもそも今年は結構な暖冬でしたね!

気がつけば三月ですが、割と暖かい日が多かったせいか、三寒四温を感じないです・・・

暦の上ではもう春!ちょうど時期的にもシーズンが変わるのでイメチェンもしやすい時期ですね!

今回はうちの嫁さんなのですが、今月15日に長男の卒園式があるので、それに向けて髪のほうもプチチェンジしていました。

パーマをかけるときはいつも結構しっかりかけるのですが、今回は毛先ワンカールのゆるめです!

日頃の手入れがしっかりしているからか、この明るさでパーマをかけても全然サラサラツヤツヤです。

こちらのデジタルパーマもドライヤー一本でここまで簡単に作れるので、直毛やストレートをしていて毛先がシャキンとなるのが気になる方などにもオススメできます!

今回パーマをしたので根元だけのカラーでしたが、本来だったら毛先までカラーしたかったな~と思っています(笑)

基本的には、全体のカラーとパーマは分けたほうがダメージも少ないので無難です、根元カラーとなら同時施術も可能です!

具体的には一週間ほど間をあけてからの方がいいです、順番はパーマ→カラーの方がオススメです、先にカラーをするとパーマの薬剤で色味が抜けてしまいやすいのです。

こうやって嫁さんの髪を見てみると、やっぱり日頃のお手入れが一番大事だなーとつくづく感じました!

それではチャオ!