どうも肝付鹿屋の美容室、髪修復エイジングケア専門華ヘアー
「女性が日々輝いて暮らす」為のお手伝いをしています吉留です!
初めてご覧のお客様は↓をタップしてください!簡単な華ヘアーのご説明があります!
メールご予約やLINE@予約はこちらです↓
↓こちらタップですぐにLINE@の友達追加ができます!クーポン情報もあり便利ですので是非!
↓↓毎月発行している華ヘアー通信のまとめページとバックナンバーです!
初めてご来店のお客様にとてもお得なキャンペーン情報です、こちらをタップ!
----------------------------------------
またまた雨が続きますね!屋内の仕事なので天候は関係ないのですが、中から見ているとどうしても腫れているほうが気持ちがいいので気持ち的に晴れて欲しいですね^^
はい、今回のお客様ですが、年末に染めてすごく周りからも好評だったとお慶びでした!
今回はカットも前回重めに切ったところを段の調整をしてさらに巻いた時など動きが出やすいように調整をしています。
色味もまだまだキレイですね、結構色持ちのいい髪質なので、色々なカラーを楽しんでもらいたいですね。
カラーって本人のイメージなどもありますし、似合う色にあわない色というのは中々自分では判断が難しいところでもありますよね!
おまけに色実だけでなく自分の髪が染まりやすいか染まりにくいかなども分からないので迷いますね!
そこで以前お話をした髪質とは別の部分で染まりやすい髪染まりにくい髪というのをご紹介したいと思います!
まず、外的要因で染まりにくい髪というのですが、分かりやすいのは・・・
・黒染め又は色の濃いカラー剤(白髪染め)で染めた毛先
・ストレートをしている毛先
・毎日アイロンをしている毛先
・皮膜が強いシャンプーを使っている髪
・マニキュアで染めている髪
は基本的に染まりにくいです、というか者によっては全く染まらないものもあります。
黒染めしている髪は基本的に色素がめちゃくちゃ濃いので、なかなか一発で明るくは難しいですし、ムラにもなりやすいので、長い目で徐々に明るくしていくのをオススメしています。
どうしてもという場合は細かいウィービング(細い筋)で明るい筋を沢山入れるのが比較的ダメージは少なめです
そしてストレートをしている髪や毎日アイロンを使っている髪ですが、髪が淡白変性を起していますので、明るくしたり色みの変化をするのが難しいです、おまけに色味も沈みやすいのである意味扱いが最も難しいかもしれませんね!
こういった髪は毛先が沈み過ぎないようにクリア剤といって白色の色味を混ぜる事でできるだけ暗くならないようにしています!
そして皮膜が強いシャンプーを使っている髪やマニキュアで染めている髪ですが、完全にコーティングされている状態なので専用のリムーバーを使うか、皮膜を徐々に落としていくしか方法がありません。
マニキュアも1ヶ月から2ヶ月は染まるかどうか微妙なので様子を見たほうが確実ですね!
あなたの髪の状態もいまどんな感じなのか見てみてくださいね!
それではチャオ!
- 投稿タグ
- 肝付, 肝付町, 肝付町美容室, 肝付美容室, 華ヘアー, 鹿屋, 鹿屋 美容室 エイジングケア, 鹿屋 美容室 髪質改善, 鹿屋美容室, 鹿屋美容室トリートメント, 鹿屋美容室ブログ