どうも肝付鹿屋の美容室、髪修復エイジングケア専門華ヘアー

「女性が日々輝いて暮らす」為のお手伝いをしています吉留です!

初めてご覧のお客様は↓をタップしてください!簡単な華ヘアーのご説明があります!

華ヘアーと僕、吉留の自己紹介です

超修復ヘアサプリとは?

髪修復メニュー詳細やメニュー表

メールご予約やLINE@予約はこちらです↓

ご予約フォーム

↓こちらタップですぐにLINE@の友達追加ができます!クーポン情報もあり便利ですので是非!
友だち追加

↓↓毎月発行している華ヘアー通信のまとめページとバックナンバーです!

ニュースレターまとめ!

初めてご来店のお客様にとてもお得なキャンペーン情報です、こちらをタップ!

11月の予定表です、×の所が定休日になります!↓

営業時間9時30分~18時00分

定休日毎週月曜、第三日曜

----------------------------------------

今月はまた子供の行事も多く、今日は三男が人形劇を見に行ったみたいなので帰ってからお話を沢山聞きたいと思います。

また次男三男は小学校幼稚園の入学手続きがあったりと地味にバタバタしますね(笑)

はい、今回のお客さまですが、定期的に長さを変えてデジタルパーマをされるお客さまですが、今回は長さをあまり変えずに段の調整をしてデジタルパーマをかけました。

カットの中でも特に段の市の調整は髪型のフォルムを作る大事な要素であり、また髪質やクセに応じて変えていく、料理でいうところの調味量のようなものですね!

例えばクセが強めの方に比較的上から段を入れると、癖を抑える部分がなくなり広がりやすくなりますし、今回のように毛先にデジタルパーマをかける場合など全く段が入っていなかったり低すぎる位置で段が入っていると、動きがでにくくなってしまい、カールの位置も重なるので良さが出にくくなってしまいます。

そうやってお客様の髪質やスタイルに合わせて臨機応変に変えていくのが大事なんですね。

そしてこちらアフター画像です。

元々軟毛でペタんこになりやすい髪質でしたのでこういったデジタルパーマなどで毛先にボリュームを作るとAラインといったバランスのいいフォルムになります。

カットで作った土台にパーマでより強調するといった感じですね。

このブログでも散々行っていますが、デジタルパーマはセットがとても楽なので、毛先にボリュームがほしい方などにもオススメです!

それではチャオ!