どうも肝付鹿屋の美容室髪修復エイジングケア専門華ヘアー

「女性が日々輝いて暮らす」為のお手伝いをしています吉留です!

初めてご覧のお客様は↓をタップしてください!簡単な華ヘアーのご説明があります!

華ヘアーと僕、吉留の自己紹介です

超修復ヘアサプリとは?

髪修復メニュー詳細やメニュー表

メールご予約やLINE@予約はこちらです↓

ご予約フォーム

↓こちらタップですぐにLINE@の友達追加ができます!クーポン情報もあり便利ですので是非!
友だち追加

↓↓毎月発行している華ヘアー通信のまとめページとバックナンバーです!

ニュースレターまとめ!

初めてご来店のお客様にとてもお得なキャンペーン情報です、こちらをタップ!

----------------------------------------

 

最近お腹のぽっこりが本気で気になってきたのでついに筋トレを始めました!

嫁さんにも「お腹ヤバイ」といわれてここ最近の危機感もありましてとうとう始めました、三日坊主にならないように頑張ります!

ちなみにこの「プランク」という筋とれ一ヶ月程で効果がすぐでるらしいのでオススメですよ!

この体勢を一分ほど保つのです、見た目簡単そうですけど、結構キツイですよ!

お腹をしっかり凹ませたいですね!

はい、というわけで、今回は血行の流れの影響のお話ですね。

というのもここ最近こういった髪質のお客様を見ることが多くて、30代~50代ぐらいのお客様に多いのですが、首元や内側の髪はキレイだけど表面の髪がクセでうねるという髪質ですね!

通常クセ毛というものは大体強い箇所は顔周りか首元が一番強いことが多いです。

つまりクセの強い箇所が逆なんですね、本当にそういうクセの方も居るかもしれませんが少数派です。

では、なぜ表面のクセが強くて、内側か収まっているのか?

ずばり、原因は血行の流れです!表面の髪というものは当たり前ですが、頭のてっぺん付近から生えてきている髪ですよね?

この辺の血行の流れというのは一番悪い箇所なのですね。

さざえさんの波平さんを創造していただけると分かりやすいのですが、顔周り首元は顔の表情筋が動いて結構が良いのですが、てっぺんは動き辛く頭皮が堅くなりやすいのです。

その為血行の流れが悪くなり、毛が細くなるという結果になります。

毛が細くなると、通常の髪の状態だとでないクセが出てきてしまうのです。

そして表面付近のクセになるというわけです。

それじゃあ、そんなクセをどうすればいいか?血行の流れをよくするためにマッサージやツボを圧すのも効果的ですし、美容室などでしているヘッドスパ系の頭皮ケアをしてあげるのも大事です!

そしてそうやって出てきたクセというものはそこまで強くない事が多いです!

しっかり乾かすだけで収まるので、正しい乾かし方をするとだいぶキレイに収まるようになりますよ!

ドライヤーの乾かし方ってこういったことでも大事なんですね!

是非頑張ってください!

それではチャオ!