どうも肝付鹿屋の美容室、髪修復エイジングケア専門華ヘアー

「女性が日々輝いて暮らす」為のお手伝いをしています吉留です!

初めてご覧のお客様は↓をタップしてください!簡単な華ヘアーのご説明があります!

華ヘアーと僕、吉留の自己紹介です

超修復ヘアサプリとは?

髪修復メニュー詳細やメニュー表

メールご予約やLINE@予約はこちらです↓

ご予約フォーム

↓こちらタップですぐにLINE@の友達追加ができます!クーポン情報もあり便利ですので是非!
友だち追加

↓↓毎月発行している華ヘアー通信のまとめページとバックナンバーです!

ニュースレターまとめ!

初めてご来店のお客様にとてもお得なキャンペーン情報です、こちらをタップ!

----------------------------------------

 

いやー、暖かい日が続くと気持ちがいいですね、おまけに晴れているので尚いいです!

しかし天気が良くて風が強いせいかここ数日嫁さんの花粉症が悪化しています、目が真っ赤なので、病院にいくみたいです・・・

はい、今回のお客様なのですが、カラーとヘアサプリのお客様なのですが、以前お伝えしたように髪質によって一人一人発色しやすい色、しにくい色というものがあるのですが(アンダー)今回は髪の太さによる違いもお話指定校と思います。

一般的に細い方は柔らかい髪質の人が多く、毛量が少ないと感じやすいです

そしてふと太い方は硬く、毛量が多く感じやすいです。

そしてそして、たまにいらっしゃるぐらいの割合なのですが、太い髪と細い髪が混じったいわゆる混合毛の方もいらっしゃるんですね、こういった髪の特徴は染まりやすい染まりにくい波なのですが、一本一本が髪質が違うので、高明度カラーになればなるほど、通常の髪質の肩よりもムラになりやすいです。

低~中明度はそうでもないのですが、高明度になると染まりやすい髪はそまって染まりにくい部分は染まらないという感じです、また塗る側の問題なのですが、ムラになるような塗り方をするとよりムラが目立ちやすくなります。

この辺は僕達美容師側の問題なのですが、そういった問題があって、今回のお客様も混合毛だったので、高明度はオススメしませんでした、といっても高明度はご希望でもなかったので問題なかったのですが^^

パーソナルからーに併せてグレイアッシュ系で染めています!

元々クスミやすい髪質だったのですが、カラーによって透明感もでて、さらにヘアサプリで髪表面のキューティクルが修復していますので、この通りツヤ感もでてカラーの透明感がより引き立ちますね!

クスミの強い髪質に対して、濃すぎる色を使うとよりクスミやすくなりますので、このように比較的薄めの色味で染めてあげると顔色もパッと明るくなりますので、オススメです!

髪がキレイになると気分も明るくなりますね!

それではチャオ!